Official髭男dismの由来や意味は?ファンの呼び名・結成日も調査

音楽

アニメやドラマの主題歌でも知られ、武道館やスタジアム公演など勢力的に活動している『Official髭男dism』。

ご存じの方もいるかと思いますが、知らない方は『Official髭男dismってどういう意味?』『バンド名の由来って?』と疑問に思うはず。

また、『Official髭男dismのファンは何て呼ばれているのかも気になります。

そこで当記事では、

・Official髭男dismのバンド名の意味や由来

・Official髭男dismのファンの呼び名

・Official髭男dismの結成日は?

についてまとめていきます。

Official髭男dismの由来や意味は?

Official髭男dismのバンド名は、「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けていきたい」という思いが込められています。

Official髭男dismと名付けたのは、ベースの楢﨑さん。

「名前を付けた当初はそこまでの意味はなかった」そうで、とにかくインパクト大だったからこの名前にしたんだとか。

Official髭男dismの名前を耳で聞いた時のインパクトと、漢字とローマ字の組み合わせも珍しいから視覚的にも覚えやすいと思ったと話しています。

ちなみに、「Official」に特に意味はないとか。

髭男dismだけだとなんか違う、Officialをつけたほうが美しいと思ったと。

他のメンバーは『初めてこの名前を聞いた時はウケたけど、僕らの中からもこれに勝るものが出てこなかった』と言っています。

結成した頃、バイト先のパートの奥さんに「意味がわからないからバンド名を変えたほうがいい」と言われたこともあるんだそう。

誰もがOfficial髭男dismと名前を聞いた当初は不思議に思いましたよね!

でも、『髭が似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽このメンバーでずっと。。』って素敵ですよね。

Official髭男dismのファンの呼び名

Official髭男dismのファンは、自らのことを『髭団』や『髭団員』と言っています。

では、ヒゲダンメンバーはファンの方をどう読んでいるのでしょうか。

Official髭男dismのファンクラブには、「BROTHERS」と「Stand By You」があります。

ファンクラブの会員向けには「BROTHERSのみなさん」と言っていることもあったようです。

ボーカルの藤原さんが昔ツイートで髭団員と書かれていたという話もあり、もしかしたらメンバー内で髭団員、髭団と呼ばれているかもしれません。

楢﨑さんがMCを務めるラジオ「ロヂウラベース」で、髭団がファンの呼称になっていると言っていたという話もあります。


そして、ヒゲダンの公式アプリ内に「団員」や「髭団」と新規入会ページにありました。

これらのことを考えると、ファンの呼び名は「髭団」「髭団員」で良いと思います。


Official髭男dismの結成日は?

Official髭男dismが結成されたのは、2012年6月7日です。

藤原さんが島根の大学在学中に、軽音楽部の先輩楢﨑さんと、のちの後輩松浦さん、学外で仲の良い小笹さんに声をかけ結成されました。

そして1ヶ月後の7月7日に、バンド初のライブを開催しています。

インディーズのデビューは2015年4月22日で、1stミニアルバム『ラブとピースは君の中』をリリース。

その後、2ndミニアルバム・1st EP・3rdミニアルバムとリリースを重ねていきました。

2018年4月11日にシングル『ノーダウト』と1stアルバム『エスカパレード』の同時リリースでメジャーデビューしています。

ノーダウトは、ドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌として書き下ろした曲として人気になりました。

メジャーデビューがいきなりドラマの主題歌になるなんて、インディーズ時代から光っていたんですね!

Official髭男dismの基本情報

Official髭男dismのメンバーや基本情報を以下にまとめました。

バンド名:Official髭男dism

読み方:オフィシャルヒゲダンディズム

通称:ヒゲダン

ボーカル・ピアノ:藤原 聡 (ふじはらさとし)

ギター:小笹 大輔 (おざさだいすけ)

ベース・サックス:楢﨑 誠 (ならざきまこと)

ドラム:松浦 匡希 (まつうらまさき)

メジャーデビュー:2018年4月11日『ノーダウト』でデビュー

ファンネーム:髭団・髭団員

レーベル:ポニーキャニオン、IRORI Records

所属事務所:ラストラム・ミュージックエンタテインメント

ファンクラブ:月会員制「BROTHERS」、年会員制「Stnd By You」

2012年の結成当初から現在のメンバーで活動しています。


そして、メンバーそれぞれの愛称は以下です。

ボーカル・ピアノの藤原聡さんは、さとっちゃん・聡くん。

ギターの小笹大輔さんは、大ちゃん・大輔くん。

ベース・サックスの楢﨑誠さんは、ならちゃん・まこっちゃん。

ドラムの松浦匡希さんは、ちゃんまつ。


2025年現在までにシングル21枚、アルバム9枚、EP5枚も発表しています。

武道館公演、海外公演、スタジアム公演も実施していて、これからも素敵な音楽を聞かせてほしいですね。


まとめ

今回は大人気のバンド、Official髭男dismについてバンド名の由来や意味、ファンの呼び名や結成日について解説しました。

Official髭男dismというバンド名は「髭が似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けていきたい」という思いに由来しています。

Official髭男dismのファンの呼び名は、「髭団」「髭団員」です。

結成日は2012年6月7日でした。


これからも彼らのグッドミュージックが楽しみですね。


最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました